太る恐怖心は落とし穴になる
痩せた人や痩せている人で常に太る恐怖心がある人は多いと思います。
私のところへ相談に来る方のほとんどがそんな感じです。
痩せた人に関しては
ジムに通った方、エステに通った方、その他サプリメントで痩せた方などいると思います。
恐怖心というのは、痩せた後、このまま体型を維持できるのか心配な方が多いです。
ダイエットを実践している時の生活よりもストイックに生活をしている方もいます。
私の考えを言うと、現状の体型はどの数値を基準に考えるかということです。
体重で言いますと、ダイエットに成功した時70kgだったとします。
この時、70kgをキープしようなんて考えないことです。
70kgをキープしたければ68kgを目指してダイエットをすること。
68kgでダイエットを終え、キープするのは70kgでキープすることを考えます。
これは、日常生活で付き合いなどがあり、いつもより多く食べてしまった時、増えるのは当たり前ですよね。
なので72kgまではダイエット食をやる必要がないと考えます。
70kgという数値を基準に考えることで、±2kgを操るようにします。
こうすることにより70kgという数値を基準にし、日常生活もダイエットから抜け出して楽しく生活できます。
もし自分の限界まで痩せたいと考えている方は短期間で目一杯頑張ってみてください。
自分の骨や筋肉などがあり大体限界の数値はわかってくるはずです。
ずっとダイエットすることは体にも負担がかかります。
なので、短期間だけ制限してダイエットし、少し息抜きしてまたダイエットするというふうにメリハリをつけることが大切です。
そして痩せている人の場合
他人から痩せる必要がないと言われている人で綺麗になる意識が高い人が多いようです。
女性なら誰でもそうかもしれませんね。
しかし、まずは痩せたいとは何かを明確にする人が大切です。
現在ですと、「たるんでいる」「ここだけに肉が。。。」のような言い方をしている人が多いですが、本当に脂肪の肉なのかを判断すべきだと思います。
女性の場合、顔の体操でシワができないように頑張っている方や表情筋のトレーニングでたるみを予防のようなことをしている方が多いですが、体のことはノータッチの方も多いと感じます。
いや!私は体の筋肉も動かしてる!という方はいると思います。
しかし、体の筋肉は顔なのどの細かい筋肉と違い、大きくてしっかりと動かすことをしなければいけません。
しかも、自分の骨格に合わせてしっかり負荷をかける必要があります。
この筋トレをするだけで改善できるような場合もあり、食事あまりいじらなかったり、むしろたんぱく質を取らないといけない人もいるかもしれません。
まずはしっかり自分の体を判断してあげましょう。
そのようなことはやはりジムでパーソナルトレーニングを受けたり、エステに行き、プロに判断してもらうべきだと思います。
コメントを残す